「鹿児島が戦場に」「殺人兵器配備許さない」 米軍無人機展開 海自鹿屋基地前で100人が計画反対訴え
2022/10/30 08:30

無人機配備計画反対を訴える参加者=鹿屋市西原3丁目
同会の下馬場学副会長は、鹿屋市が既に受け入れている米軍給油機訓練を挙げ、「訓練は増やさないと言っていたのに次々に増えている」と指摘。「台湾有事という言葉で軍備増強が必要だと言われるが、真っ先に基地が攻撃対象になる」と強調した。
種子島からの参加者も西之表市馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地整備計画について演説し、「このままでは際限なく基地が拡大される」と話した。
「殺人兵器の配備を許さない」などのプラカードを掲げた参加者はシュプレヒコールで「配備反対」「米軍は帰れ」と訴えた。
あわせて読みたい記事
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに89人感染、1人死亡
3月31日 16:08 -
「新婚さん、3世代世帯いらっしゃい」県営住宅の入居対象を拡大 鹿児島県、子育て支援策3月31日 14:30
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41
-
訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止3月31日 13:15