DVなどの被害者住所を加害者に漏えい 市職員ミス、市長陳謝「絶対にあってはならない事故」 薩摩川内
2022/11/01 08:18

記者会見で頭を下げる田中良二市長(中央)=31日、薩摩川内市役所
DVやストーカー、児童虐待、それらに準ずる被害者は、住民票や戸籍付票の発行を制限する支援措置を申請できる。
市によると、市民課職員が6月初旬、支援措置の対象者名簿を関係課と共有する際、戸籍システム上で被害者の発行制限を解除し、そのまま再設定し忘れた。同月中旬、加害者から被害者の戸籍謄本と付票の写しの申請があり、窓口で発行してしまった。
加害者が被害者側に接触して発覚、市は7月13日に漏えいを確認した。被害者に謝罪し、10月20日に和解。慰謝料や引っ越し代金計70万2800円を支払った。
田中市長は会見で「絶対にあってはならない事故が発生した。信頼回復に全力で取り組む」と頭を下げた。怠っていた職員同士の確認作業を徹底、システムの運用方法を一部改め、再発防止に努めるという。
あわせて読みたい記事
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに44人感染
3月20日 16:04 -
「気球に乗りたい」…出水の児童の夢かなえる大人たち 佐賀のバルーンクラブも協力3月20日 15:11
-
南日本銀行頭取に常務の田中暁爾氏起用へ 6月就任 斎藤頭取は会長に
3月20日 14:17 -
出港後エンジン故障、泳いで岸に戻ろうとした男性死亡 与論3月20日 11:17
-
毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生3月20日 10:45
-
400年続く伝統行事「くも合戦」 保存会が6月18日開催を決定 コロナ禍で4年ぶり 加治木3月20日 10:00
-
演奏者が本物の五人ばやしに見えた…雅楽とひな人形“共演” 130人が美しい音色堪能 鹿屋3月20日 10:00
-
見通しのいい国道 車道に出た89歳女性はねられ死亡 信号機、横断歩道はなし 出水3月20日 09:07
-
暴れ牛と農民がけんか!? 庭狂言で楽しく豊作祈願 吹上で4年ぶり「たじまどん」3月20日 08:30