新体育館整備 鹿児島県は動き出しているのに…鹿児島市、隣にサッカースタジアム構想 計画変更前提、市関係者「県は反発」
2022/11/01 12:25

県の新総合体育館を整備することが決まったドルフィンポート跡地=鹿児島市本港新町
市が計画する3候補地のうち、ドルフィン跡は下鶴隆央市長の本命とみられる。総事業費は200億円規模になる見通し。関係者によると、スタジアムをドルフィン跡にはめ込む場合、県の体育館計画の変更が必要で、海側のウオーターフロントパーク(芝生広場)を活用することになる。
県は計画で、桜島の景観確保のため、ドルフィン跡の南側に体育館を配置し、北側はイベント利用や臨時駐車場など多目的スペースとする。基本構想は海側の芝生広場を現状のまま残すことを明記している。複数の市関係者は「県は反発するだろう」「今後、県の協力が得られるか」と懸念する。
一方、住吉町15番街区(県有地)は埋め立て、浜町バス車庫(国・民有地)は敷地購入に加え、移転などの課題がある。市は課題を整理しスタジアム候補地を絞り込む。市によると、市民の意見反映の方法を検討中で、候補地の決定時期は未定。
あわせて読みたい記事
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川10月2日 07:23
-
赤い羽根募金始まる 起源は戦後復興、県内各地でライトアップも10月2日 07:00
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
10/210月2日 06:30
-
霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ10月1日 23:00
-
教習所のコース利用しバイク試乗 交通安全フェア1000人来場 いちき串木野市10月1日 21:00
-
指宿の観光PR任せて! 第3代・菜の花大使4人お披露目 2人が新任「温泉だけではない魅力発信」10月1日 20:30
-
JR九州 車輪の空転相次ぎ運行乱れる 肥薩、吉都、日南3線 最大59分遅れ10月1日 20:11