よい旅を…車いす、ベビーカー 1日1000円で貸し出します 鹿児島中央駅と鹿児島空港で実証事業、20日まで

 2022/11/02 12:31
車いすとベビーカーを貸し出す受付カウンター=鹿児島市の鹿児島中央駅
車いすとベビーカーを貸し出す受付カウンター=鹿児島市の鹿児島中央駅
 九州運輸局は1日、鹿児島中央駅や博多駅、福岡空港など九州の駅や空港11カ所で、車いすとベビーカーを貸し出す実証事業を始めた。20日まで。さまざまなハンディのある人も旅を楽しめるユニバーサルツーリズム推進のため、高齢者や子ども連れの家族のニーズや周遊ルートを検証する。

 鹿児島県内は鹿児島中央駅と鹿児島空港の2カ所。利用者は、借りた拠点以外でも返却できる。貸出時間は午前10時~午後6時で、料金は1日当たり1000円。電話やメールで事前予約でき、空きがあれば予約なしでも借りられる。

 鹿児島中央駅には券売機横に専用カウンターを設け、車いすとベビーカーを4台ずつ貸し出す。県内の事業運営を担う「かごしまバリアフリーツアーセンター」の紙屋久美子代表は「旅先で脚の状態や体の具合が悪くなり、車いすが急に必要になるケースも考えられる。お守り代わりでもいいので、気軽に利用してほしい」と話した。

 あわせて読みたい記事