鹿児島出身の屯田兵…言い伝え頼りに12年間探した曾祖父のルーツ 記事きっかけに元大学職員が見つける
2022/11/09 11:02

吉田勇蔵ら先祖の写真を掲げる福士雅子さん(右)と坂本緑さん=薩摩川内市
福士さんの親族では「曾祖父は鹿児島出身の屯田歩兵将校で、明治の初めに北海道へ赴任。前後に盛岡市で曾祖母と知り合った」と伝えられてきた。2人で帰鹿し、福士さんの祖父・小田友次郎が生まれたが、その後に別れたという。曾祖父、祖父とその異母兄弟が写った写真など断片的な情報しか残らず、名前も不明だった。
福士さんは「何とか曾祖父を捜し当てたい」と2016年に来鹿。研究者を訪ねるなどしたが、手がかりはつかめなかった。
友野さんは鹿児島大学工学部の元技術専門職員。現役時代から先祖調査を手がけており、福士さんの記事を読んで昨年4月から調査を開始。屯田兵の名簿から将校5人を絞り込み、子どもの数や年齢、結婚相手などから「吉田勇蔵」と断定した。さらに吉田の足跡を調べ、顔写真や鹿児島市の草牟田墓地にある墓も見つけ出した。
吉田は1857(安政4)年生まれ。西南戦争で薩軍に従軍。北海道開拓使として北海道に渡り、屯田歩兵大尉などになった後、日露戦争に出征し47歳で戦死した。薩摩藩英国留学生の一人で外交官・吉田清成はおじに当たるという。
友野さんから連絡を受けた福士さんは10月下旬、いとこの坂本緑さん(68)=盛岡市=と来鹿。墓参りなどをした。福士さんは「顔写真の吉田は、小田家の顔の特徴にそっくり。協力いただいた一人一人の力添えで、奇跡が奇跡を呼んだ。なくしたパズルをはめられた感じ」と喜んだ。
あわせて読みたい記事
-
横川出身のパティシエ立山さん、世界大会で準優勝 「応援が力、全て出し切れた」2月1日 22:30
-
冬型緩み、紅梅ほころぶ 鹿児島県内は4月並みの気温に2月1日 21:32
-
職場実習前に熱意をアピール 鹿児島市で特別支援学校生が面接会2月1日 21:30
-
「ブラボー」はお預け…FC東京・長友選手、久しぶりの都城キャンプは「最高ですよ」
2月1日 21:13 -
1人暮らしの女性宅に侵入し乱暴、男に懲役9年(求刑10年) 鹿児島地裁「酌量の余地なし」2月1日 20:22
-
都城管内の77人含む516人新たに感染、3人死亡 新型コロナ・宮崎1日発表2月1日 19:59
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに805人感染、7人死亡
2月1日 16:05 -
鹿児島県内経済「持ち直し」 2期ぶり判断引き上げ 観光中心に個人消費が好調 1月2月1日 15:44
-
22年平均の求人倍率、過去最高に並ぶ1.35倍 宿泊・飲食がコロナ影響から回復 鹿児島2月1日 15:17
-
海自鹿屋基地内で大麻所持 元自衛官の女の刑猶予 「今回に限り更生期待」2月1日 14:49