村田兆治さん死去 引退後はハンディある離島の球児を支え、自信与えた 「甲子園も夢じゃない」大島高・大野投手はプロ野球選手へ
2022/11/11 21:00

2013年6月、日置市で中学生らに野球を指導する村田兆治さん=チェスト小鶴ドーム
村田さんは引退の2年後、奄美大島を訪れて少年野球教室を開いた。イベントに携わり交流が続いた龍郷町の則敏光副町長(67)は「ハンディを負う離島をサポートしたいという強い思いを感じた」と振り返る。
熱意は形になった。2008年に始まった全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)だ。10、18年には種子島でも開催。伊敷中教諭の宇都口拓さん(40)は、安房中赴任時に審判や屋久島連合チームの監督として出場した。「試合後、投手に駆け寄り、1人ずつ丁寧に投球フォームを指導する姿が忘れられない。『子どもは宝だ』が口癖だった」
村田さんは、対外試合の少ない選手に「離島でもやれる」自信を与えた。19年大会では龍郷町、奄美市の両選抜チームが4強入り。「2チームの選手が島に残れば甲子園も夢ではないよ」。外部コーチで参加した同町の朝哲也さん(50)は、村田さんにかけられた言葉をはっきり覚えている。
夢は現実になった。両チームの選手が合流した大島高は今春の選抜甲子園大会出場を自力でつかんだ。エース大野稼頭央投手は今秋のドラフト会議でソフトバンク4位指名を受けた。
離島甲子園は来夏、奄美大島で初開催される。則副町長は「再会して感謝を伝えたかった」と突然すぎる訃報に肩を落とした。
あわせて読みたい記事
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに902人感染、6人死亡
1月28日 16:05 -
インフルエンザ患者が5週ぶり減少、82%は19歳以下 鹿児島県内1月28日 14:00
-
県立の全寮制男子校「楠隼高」出願0.17倍 募集枠41人、8年連続で1倍未満 鹿児島1月28日 12:52
-
「社会を明るくする運動」全国作文コン 小6若林さんと中2川節さんが優秀賞1月28日 12:30
-
1人で屋久島登山の韓国人男性が行方不明 23日に登山届、24日下山予定 天候の回復待ち捜索へ1月28日 12:19
-
20年連続ありがとう…キャンプ入りのJ2清水に鹿児島県から大漁旗のプレゼント1月28日 11:54
-
捨てるなんてもったいない…廃棄する卵を麹の力で豚の飼料に 「黒麹たまご豚」でブランド化目指す1月28日 11:32
-
伝承遊び研究発表会で昔ながらのたこ揚げを体験 県民交流センター1月28日 11:00
-
買い物弱者支援へ、特産品も移動販売 薩摩川内・大馬越コミュ協が運営開始1月28日 10:00
-
雪の農業被害、鹿児島県内は19億円超す 出荷前の豆類、ジャガイモに集中1月28日 09:00