「向田邦子の家時間」展始まる 衣食住の工夫伝わる愛用の品96点 かごしま近代文学館
2022/11/16 13:15

作家・向田邦子が愛用した茶器や皿=鹿児島市城山町のかごしま近代文学館
執筆する時の「勝負服」として定番だった長めのチュニックシャツやスカーフ、万年筆といった愛用の品96点を写真や原稿と共に紹介。普段使いしていた骨董(こっとう)の器や総菜のレシピ、全国の特産品や菓子など「うまいもの」のしおりを集めた整理棚「『う』の引き出し」も展示している。
同市下荒田1丁目のパート奥脇美和子さん(73)は「着心地よさそうな服に憧れる。何げない日常を大切にしていたのが分かる」。企画した大津あゆみ学芸員(34)は「家での時間や空間に楽しみを探した向田さんのライフスタイルに触れて、参考にしてほしい」と呼び掛けた。
あわせて読みたい記事
-
1人暮らしの91歳男性が行方不明 宇検村3月21日 10:07
-
世界遺産「寺山炭窯跡」の石積み また崩れる 復旧工事終えたばかり、原因不明 鹿児島市3月21日 10:00
-
児童と住民で地域活性化策を模索 犬迫小130周年、多彩な取り組み3月21日 10:00
-
利用者ほぼいなかった「生理休暇」改め「ウェルネス休暇」へ 性別問わず利用可能に 鹿児島銀行3月21日 09:15
-
目を離した鍋から出火、韓国料理店が全焼 伊集院3月21日 09:00
-
南種子の農産物、首都圏2店でPR 町が独自フェア「販路広げたい」3月21日 08:30
-
輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
3月21日 08:20 -
無人偵察機MQ9「有事の情報収集も」 米空軍の鹿屋駐留4カ月 司令官、地元の歓迎に謝意3月21日 07:30
-
日本とチェコの交流史、パネル展示 国交100年記念 県庁で24日まで3月21日 07:30
-
米ツアーへ鹿児島の「甘いしょうゆ持って行く」 女子ゴルフ勝みなみ、地元の応援に感謝3月20日 22:30
-
「次はアヤ子さんの番だ」 大崎事件の支援者ら「袴田事件」の波及に期待3月20日 21:41
-
水俣病「救済は終わっていない」 1次訴訟判決から50年、患者ら集会3月20日 21:30
-
都城管内の3人含む17人新たに感染 新型コロナ・宮崎20日発表3月20日 20:27