鹿児島の学生らがつくるハイブリッドロケット、エンジン燃焼試験「成功」 内之浦宇宙空間観測所
2022/11/18 15:00

エンジン燃焼試験の準備をする学生ら=17日、肝付町の内之浦宇宙空間観測所
4号機は全長2.75メートル、重さ20キロ。推進剤に固体樹脂燃料と液体酸素を使う。3号機と比べ、液体酸素を増やすなどし高い推力が確保できるよう設計した。3号機の目標だった高度1.5キロ以上を目指す。
燃焼試験はエンジン2基(いずれも全長55センチ、ステンレス製)で実施。両大学の学生や教員ら12人が参加した。4秒間燃焼させ、エンジン内の圧力などのデータを取った。
片野田洋代表(52)=鹿大大学院教授=は「データの詳細な解析はこれからだが、エンジンのめどはついた。機体製造に着手し、打ち上げを成功させたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
ビル解体作業中、高さ25mの足場から転落か 41歳会社員男性が死亡 鹿児島市6月5日 23:17
-
【全日本大学野球選手権】鹿屋体大が初戦突破、県勢初勝利6月5日 21:41
-
海底の神秘! 愛のミステリーサークル出現 正体はアマミホシゾラフグの…6月5日 21:28
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
こんな偶然! つばめ組にツバメの巣 5羽の旅立ち…年長さんワクワク見守り 伊佐6月5日 21:02
-
県内景況「持ち直し」維持 日銀鹿児島支店6月5日 20:51
-
志布志-有明東ICの通行止め解除 都城志布志道路
6月5日 20:34 -
初便の搭乗率96% 香港定期路線が再開 鹿児島空港発着の国際定期便3年3カ月ぶり6月5日 18:15
-
書道部員294人 懸命に揮毫 鹿児島市で高校地区大会、練習の成果競う6月5日 17:00
-
肺がん患者がつながる場、鹿児島市に発足 「悩み、経験分かち合おう」6月5日 16:30
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36