豊作祈願の「モモカンドン」 主役の子供減り、お年寄りが「モーモーモー」餅引っ張り合い
2022/11/21 14:33

新米でついた餅を引き合いモモカンドンに豊作を祈る=枕崎市妙見町
モモカンドンは牛の頭や舌に見立てたとされる自然石で、氏神と共に祭られている。旧暦10月の亥(い)の日に祭礼があり、かつては子どもが四つんばいになってくわえた餅を引き合った。
下園公民館では16日、上竹季夫さん(89)ら住民4人が集まった。祈願の後、「一升蒔(ま)き三俵あれ モーモーモー」と唱え、手で餅を引き合った。上竹さんは「子どもはいなくなったが、田んぼを作っているうちは続けたい」と話した。
かつては数軒からなる門ごとに盛んに行われたが、今年は両地区の8カ所だった。
あわせて読みたい記事
-
鹿屋でハンセン病学会開催へ 5月20、21日 運営には地元高校生も参加2月2日 22:30
-
【石原信雄氏死去】「鹿児島への愛着深い人だった」 県財政再建に尽力、県民から惜しむ声2月2日 21:30
-
映画「スラムダンク」 作者井上雄彦さんの地元鹿児島でも絶好調 公開2カ月、客足衰えず2月2日 21:12
-
都城管内の76人含む425人新たに感染、3人死亡 新型コロナ・宮崎2日発表2月2日 19:07
-
鹿屋市串良で鳥インフル疑い 陽性なら県内13例目、大隅で初 2万4000羽の養鶏場
2月2日 18:33 -
賽銭箱を物色の男、目撃した男性を暴行し逃走 鹿児島中央署が強盗容疑で捜査2月2日 16:43
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに754人感染、2人死亡
2月2日 16:04 -
主力を中心に仕上がり順調 練習会に12人参加/川辺チーム2月2日 16:00
-
鹿児島県内の景況 4カ月連続「回復傾向」で据え置き 畜産は「低迷」に下方修正2月2日 15:14