小麦粉もグラニュー糖も…原材料高騰 クリスマスまで1カ月、苦悩のケーキ店 「利益がマイナスの可能性も」
2022/11/23 11:30

1日から予約を開始した「ケーキハウス アプリコット」=鹿児島市荒田2丁目
中町や宇宿3丁目などでタルト専門の3店を経営する「ボヌール」は1日から予約を開始した。ケーキに欠かせないグラニュー糖や薄力粉が今年は2回値上がりしたため、商品を10~20%値上げした。価格を抑えたい人向けとして、例年はクリスマスに販売していなかった1回り小さい2~3人向けを用意した。
川畑理沙社長(40)は「時価で仕入れるイチゴの価格が一番不安」と打ち明ける。ハウスの燃料や輸送コストが上がると予想するからだ。「予約段階でケーキの価格を設定するのが難しかった。利益がマイナスになる可能性もある」
「ケーキハウス アプリコット」(荒田2丁目)は昨年と比べ、平均で100~200円値上げした。穂満昌吾店長(39)は「円安で、海外から仕入れるチョコレートやチーズなど、ほぼ全ての材料が値上がりしている」とこぼす。イチゴの高騰を見越して、使用量の多いタルトの取り扱いを今年は見送った。
「アンテレサント ミルフィユ」(下荒田3丁目)では、ほとんどの商品を昨年より10%以上値上げ。有村正輝統括(51)によると、小麦粉が昨年から2割上がったのが理由の一つだ。「原材料だけでなく、サービスの箱や保冷剤も上がっている」と表情を曇らせた。
あわせて読みたい記事
-
1人暮らしの女性宅に侵入し乱暴、男に懲役9年(求刑10年) 鹿児島地裁「酌量の余地なし」2月1日 20:22
-
都城管内の77人含む516人新たに感染、3人死亡 新型コロナ・宮崎1日発表2月1日 19:59
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに805人感染、7人死亡
2月1日 16:05 -
鹿児島県内経済「持ち直し」 2期ぶり判断引き上げ 観光中心に個人消費が好調 1月2月1日 15:44
-
22年平均の求人倍率、過去最高に並ぶ1.35倍 宿泊・飲食がコロナ影響から回復 鹿児島2月1日 15:17
-
海自鹿屋基地内で大麻所持 元自衛官の女の刑猶予 「今回に限り更生期待」2月1日 14:49
-
橋口五葉復刻の浮世絵木版画60点を展示 鹿児島市立美術館で5日まで2月1日 12:30
-
「魔改造」フィギュア200~300体を製作・販売か 鹿児島地裁で初公判、追起訴へ2月1日 11:48