お気に入りの茶で一服…勤労感謝の日は「お茶一杯の日」 多様な鹿児島の茶を飲み比べ
2022/11/23 21:30

お茶を試飲する来場者=鹿児島市のJR鹿児島中央駅前アミュ広場
12社・団体が自慢の茶を試飲販売。会場限定のお得な詰め合わせやかわいらしい包装のギフト商品がずらりと並んだ。滋賀県から帰省した主婦の中澤理歩さん(47)は「家では鹿児島のお茶を飲む。慣れ親しんだ味が一番」と笑顔だった。
県茶業会議所は勤労感謝の日を「お茶一杯の日」と定め、08年からイベントを開いている。柚木弘文会頭は「県内では温暖な気候を生かし多品種を栽培している。お気に入りの茶で一服してほしい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
鹿屋でハンセン病学会開催へ 5月20、21日 運営には地元高校生も参加2月2日 22:30
-
【石原信雄氏死去】「鹿児島への愛着深い人だった」 県財政再建に尽力、県民から惜しむ声2月2日 21:30
-
映画「スラムダンク」 作者井上雄彦さんの地元鹿児島でも絶好調 公開2カ月、客足衰えず2月2日 21:12
-
都城管内の76人含む425人新たに感染、3人死亡 新型コロナ・宮崎2日発表2月2日 19:07
-
鹿屋市串良で鳥インフル疑い 陽性なら県内13例目、大隅で初 2万4000羽の養鶏場
2月2日 18:33 -
賽銭箱を物色の男、目撃した男性を暴行し逃走 鹿児島中央署が強盗容疑で捜査2月2日 16:43
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに754人感染、2人死亡
2月2日 16:04 -
主力を中心に仕上がり順調 練習会に12人参加/川辺チーム2月2日 16:00
-
鹿児島県内の景況 4カ月連続「回復傾向」で据え置き 畜産は「低迷」に下方修正2月2日 15:14