馬毛島基地計画「判断材料そろいつつある」 知事と西之表市長、賛否表明は保留 防衛省の姿勢「おおむね真摯」
2022/11/26 09:01

西之表市馬毛島の基地整備計画について意見交換する塩田康一知事(左)と八板俊輔市長=25日、県庁
冒頭だけの公開で約40分会談した。面会後、両氏は最大の懸念としていた騒音問題に同省が「地元意見に沿って対応する」とした点を評価した。それぞれ12月定例会で「その時点での考えは示す」とした。
同省は22日、計画に伴う環境影響評価(アセスメント)について、県知事意見への主な対応を県と市に伝えた。地元が求めた種子島上空を米軍機が飛ばないための具体策はなかったが、八板市長は「(アセスとは別に)今後も協議して対策を求める」と述べた。馬毛島で見つかった旧石器時代とみられる遺物には「県教委の調査を注視したい」と語った。
あわせて読みたい記事
-
〈ふるさと逸品〉鹿児島の伝統菓子 独特の食感楽しんで4月1日 09:53
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
〈詳報〉鹿児島県議選告示 51議席に77人立候補 7選挙区10人が無投票当選 9日投開票4月1日 07:31
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00