コイ料理店→メダカ養殖に〝転生〟 後継者不足に悩む中小、事業承継マッチングで初成約 大崎町
2022/11/26 17:49

メダカや金魚の養殖事業に衣替えする高井田養魚場=大崎町井俣
町は町商工会、鹿児島相互信用金庫、マッチングサイト「リレイ」を運営するライトライト(宮崎市)と連携。事業譲渡を希望する事業者向けに昨年、リレイを通し町内外から後継を募る取り組みを始めた。
同養魚場は1968年に同町井俣で創業。大雨被害や新型コロナウイルスの影響などで2020年10月に閉業し、リレイに町内第1号として掲載されていた。
後継には全国から30以上の応募があり、町出身者で志布志市の水産加工会社に勤務していた純浦幸平さん(43)と契約が成立。純浦さんは以前から副業でメダカ養殖などに取り組み、起業したいと考えていた。
25日には現地で成約の記念式典があり、純浦さんや同養魚場元経営者の牧之瀬幸夫さん(69)、東靖弘町長、連携企業・団体関係者ら約20人が出席。牧之瀬さんは「まじめな好青年。ぜひ頑張ってほしい」とエールを送り、純浦さんは「高井田養魚場は長年地元に親しまれていた。自分も地域の人が集まる楽しい店にしたい」と意欲を見せた。
あわせて読みたい記事
-
奄美の世界遺産活用 官民連携組織が市に提言 自然保護活動へ協力金盛り込む2月3日 22:30
-
鹿屋・串良の鳥インフル陽性 2万4000羽を殺処分へ 大隅で初、鹿児島県内で今季13例目2月3日 22:17
-
都城管内の75人含む406人新たに感染 6人死亡 新型コロナ・宮崎3日発表2月3日 20:15
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに668人感染、5人死亡
2月3日 16:02 -
12月の外国人宿泊客、前年の11倍増 コロナ禍前の2019年比は85.3%減 鹿児島県内2月3日 14:15
-
(更新)横断歩道を渡っていた74歳女性、車にはねられ死亡 指宿市の国道226号2月3日 13:45