「都城末吉」「曽於志布志」2道の建設促進へ合同総決起大会 建設推進の新しい方向性 森山衆院議員、主体は「地方自治体や住民」
2022/11/27 13:11

「都城末吉」「曽於志布志」の2つの道路建設促進に向けて開かれた合同総決起大会=曽於市末吉総合センター
曽於、志布志、宮崎・都城の3市が主催。都城末吉道路は東九州道の末吉財部インターチェンジ(IC)と都城志布志道路の平塚IC間の8~10キロ、曽於志布志道路は曽於弥五郎ICと有明北IC間の約9キロを直結する。物流時間の短縮、迅速な救急搬送、交流人口の増大や大規模災害時の支援物資輸送への寄与が期待される。
主催者を代表し五位塚剛曽於市長は「一日も早い着手に向け、地方から熱い思いを届けたい」とあいさつ。来賓の森山裕衆院議員は「地方自治体や住民が(主体となって)道路建設を進めるのが新しい方向性。決議をしっかり受け止め、固く結束したい」と述べた。
あわせて読みたい記事
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに89人感染、1人死亡
3月31日 16:08 -
「新婚さん、3世代世帯いらっしゃい」県営住宅の入居対象を拡大 鹿児島県、子育て支援策3月31日 14:30
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41
-
訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止3月31日 13:15