プリンの祭典・P-1グランプリで特別賞 〝走る鶏〟が産む「お多福たまご」で濃厚食感 湧水の協力隊OB
2022/11/27 12:34

「走る鶏のプリン」がプリンの祭典「P-1グランプリ」で入賞した福重智寛さん=湧水町
同町出身の福重さんは高校卒業後、料理人を目指して東京のイタリアンレストランに勤務。2017年に帰郷し、町の初代地域おこし協力隊に就任した。
活動の傍ら「スイーツに合う卵を生産したい」と、本を読み独学で養鶏場を開業。有機農法で作った米や麦を発酵させて作る飼料、湧き水で育てた放し飼いの鶏が産む「お多福たまご」を開発した。卵臭さの少ないすっきりした味が特徴だ。
プリンは試行錯誤を重ねて今春完成。卵白を多めに使い、昔ながらの硬めで濃厚な食感に仕上げた。「自分のプリンがどの程度評価されるか知りたい」と初めてコンテストに出場した。
試食した来場者からも好評で、当日販売用に準備した250個は午前中で完売した。福重さんは「『おいしかったから買いに来たよ』という声が何よりうれしかった」と振り返る。
現在、県道栗野加治木線沿いの無人販売店舗で、プリン(250円)のほか、卵(10個1500円)やマヨネーズ(1000円)を販売する。福重さんは「お客さまの声を大切にしながらいい商品を作って、町を盛り上げていきたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
路上で知人女性の顔を殴った長島町職員 罰金10万円の略式命令 川内簡裁4月1日 10:36
-
鹿児島大病院の男性教員がセクハラ、懲戒停職1カ月 業務上関わりある学外者に4月1日 10:24
-
〈ふるさと逸品〉鹿児島の伝統菓子 独特の食感楽しんで4月1日 09:53
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
〈詳報〉鹿児島県議選告示 51議席に77人立候補 7選挙区10人が無投票当選 9日投開票4月1日 07:31
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14