荘厳に田之浦夜神楽 山あいに響く笛、太鼓の音 小学生も舞を披露 志布志
2022/11/29 19:32

荘厳な舞を披露する小学生=志布志市の田之浦ふるさと交流館
同神社の神楽舞は戦時中に途絶え、1983年に保存会が設立され復活。隔年で開かれ昨年が開催年だったが、新型コロナウイルスの影響で1年延期した。
今年は田之浦小学校の児童32人や保存会のメンバーらが場を清める彦舞を皮切りに児鬼神(こきじん)舞、巫女(みこ)舞、弓舞、片手剣舞、岩戸潜(くぐり)舞など次々と披露。児鬼神舞を舞った同校5年崎田凰希君、3年夕眞君の兄弟は「声も大きく出せて、うまくできた」と満足そうだった。
あわせて読みたい記事
-
指宿の寒波被害 農水政務官が豆類の畑視察 生産者「今季出荷量、例年の2~3割の恐れ」1月29日 21:30
-
都城管内の89人含む374人新たに感染 1人死亡 新型コロナ・宮崎29日発表1月29日 20:23
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに658人感染、3人死亡
1月29日 16:04 -
鹿児島レブナイズ連敗 横浜EXに86-90 バスケB3
1月29日 15:23 -
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30