鹿児島県の新総合体育館整備「PFI方式が最適」 財政負担を圧縮可能 中間報告を公表
2022/11/30 14:31

県の新総合体育館を整備することが決まったドルフィンポート跡地=鹿児島市本港新町
調査では、整備に参入意欲のある民間事業者の意向を踏まえ、設計・建設から運営まで19年間の事業期間で、PFI方式と公設公営の従来型手法の事業費などを比較した。
それによると、従来型の事業費は約244億4000万円だったのに対し、PFIは229億1000万円で財政負担を約15億3000万円減らせる結果が出た。
また、PFIは、県の財政支出の平準化と事業の安定性で、優位性があるとされた。事業収入の増加やサービス水準の向上でも高評価だった。
県は同日、体育館整備を計画するドルフィンポート跡地(鹿児島市)の地盤調査結果も公表。強度や土質、地層はいずれも桜島フェリーターミナルなど近くの6施設周辺と同様の状況だったという。
あわせて読みたい記事
-
北方領土4島返還へ連帯を確認 鹿児島県民会議がオンライン集会2月8日 21:30
-
歩行中の84歳女性、右折車にはねられ死亡2月8日 19:37
-
都城管内の54人含む363人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎8日発表2月8日 19:10
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに609人感染、2人死亡
2月8日 16:04 -
10管、米沿岸警備隊と初の合同訓練へ 「サファイア」日程や場所、内容は「未定」2月8日 15:06
-
桜島・昭和火口が噴火 18年4月以来、噴煙の高さ1000メートル2月8日 12:41
-
インドネシアの技能実習生に冬服を 鹿児島相互信用金庫の職員が持ち寄り寄付2月8日 12:30
-
京都の街を龍が「GO」 奄美・龍郷町、嵐電でPRラッピング電車運行2月8日 12:13
-
国体経費が押し上げ、過去最高に 鹿児島市の23年度当初予算案 2800億円に迫る2月8日 12:10