元民放アナ鳥越佳那さんが鹿屋市の地域おこし協力隊に 応募の動機は「好き過ぎる」という鹿児島の特産品
2022/12/03 20:50

地域おこし協力隊員に就任した鳥越佳那さん=鹿屋市役所
東京の大学を卒業後、アナウンサーとして静岡県のテレビ局に就職。5年たち、当初はフリーアナウンサーに転身する予定だったが「好き過ぎる」というサツマイモを広める仕事をしたいと一念発起。鹿屋市の地域おこし協力隊募集を知って迷わず応募した。
前職で培った発信力を生かし、動画投稿サイト「ユーチューブ」で市のふるさと納税返礼品の紹介、イベントや交流サイト(SNS)などでサツマイモ関連のPR活動に取り組む予定。
同日は市役所で辞令交付式があり、中西茂市長が「新たな目線で鹿屋の魅力や課題を掘り起こして」とエール。鳥越さんは「生産者に取材し、食の日本一が詰まった鹿屋の『おいしさの背景』に迫りたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
奄美の世界遺産活用 官民連携組織が市に提言 自然保護活動へ協力金盛り込む2月3日 22:30
-
鹿屋・串良の鳥インフル陽性 2万4000羽を殺処分へ 大隅で初、鹿児島県内で今季13例目2月3日 22:17
-
都城管内の75人含む406人新たに感染 6人死亡 新型コロナ・宮崎3日発表2月3日 20:15
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに668人感染、5人死亡
2月3日 16:02 -
12月の外国人宿泊客、前年の11倍増 コロナ禍前の2019年比は85.3%減 鹿児島県内2月3日 14:15
-
(更新)横断歩道を渡っていた74歳女性、車にはねられ死亡 指宿市の国道226号2月3日 13:45