反撃能力は「自民の悲願。米国の手下になれる武器」 防衛ジャーナリスト半田氏が鹿児島市で講演
2022/12/04 10:00

講演する半田滋氏=3日、鹿児島市
自民党は2013年から反撃能力保有を提言しており、「必要に迫られているのではなく、ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射にかこつけている」と非難。中国の台湾侵攻に米国が軍事介入した場合、米軍が攻撃されることで日本の存立が脅かされる「存立危機事態」と認定される可能性があり、「日本は中国に先制攻撃することになる」と話した。
政府与党が防衛費倍増を求める理由の一つに米国からの防衛装備品購入額の激増を挙げ、「国民は税金で尻ぬぐいさせられている」と批判した。集会は自治労鹿児島県本部女性部が主催した。
あわせて読みたい記事
-
指宿の寒波被害 農水政務官が豆類の畑視察 生産者「今季出荷量、例年の2~3割の恐れ」1月29日 21:30
-
都城管内の89人含む374人新たに感染 1人死亡 新型コロナ・宮崎29日発表1月29日 20:23
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに658人感染、3人死亡
1月29日 16:04 -
鹿児島レブナイズ連敗 横浜EXに86-90 バスケB3
1月29日 15:23 -
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30