障害児と家族のための「星空の下の映画会」を絵本に 自閉症の息子目線のストーリー「困りごと、実情知って」 姶良の保育士が制作
2022/12/05 11:39

障害がある子どものための野外映画会を紹介する絵本「いっしょがいいな」をつくった北村涼子さん=11月、姶良市
僕は映画館に行ったことがない-。こんな告白で始まる絵本のタイトルは「いっしょがいいな」。大声が出たり動いたりする自分や人混みが苦手な「お友達」のために、親が集まり野外映画会を企画。ボランティアらの協力で、家族一緒にパンフレットやポップコーンもある映画会を楽しむ物語となっている。笑顔が印象的な温かい絵は北村さんの友人、富山奈々さん(31)=東餅田=が描いた。
映画会は北村さんらでつくる「障がい児の放課後・長期休暇を豊かにする会」(杉本治美代表)などが中心に同市で2年前から開き、今年10月の会は34家族が楽しんだ。
オールカラー25ページ。フォトブック製本で映画会の写真も収めた。映画会で紹介したところ、問い合わせが多く、実費で譲っている。B5判が3600円、A4判5200円。
あわせて読みたい記事
-
「鹿児島の魅力、全国に発信できた」 全共県実行委が総会、月末で解散へ3月29日 22:30
-
システム開発「アンクス」(鹿児島市)、千葉大発の新興企業と業務提携3月29日 21:30
-
焼肉、中華、韓国料理も…「お肉」の複合飲食施設「ミートバンク」、31日オープン3月29日 21:26
-
28歳で天国へいったお父さん、6年でこんなに伸びました…がん闘病者へ娘と母が髪の毛贈る3月29日 20:55
-
「人とは思わなかった」 78歳が道路横断中の男性はね逃げる 霧島3月29日 20:40
-
都城管内の9人含む40人新たに感染 新型コロナ・宮崎29日発表3月29日 19:17
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに115人感染、1人死亡
3月29日 16:03 -
北朝鮮拉致の解決訴え 増元るみ子さんの母校・鹿児島女子高同窓会、塩田知事に署名簿手渡す3月29日 12:38
-
「九州リーグでも存在感示す」 今季初参入のKAJIKI F.C. 開幕戦勝利目指し猛練習3月29日 12:30