川内原発の「基準地震動」見直し 九電「2月めどに審査に諮る」 規制庁は手続き遅れを懸念
2022/12/06 10:32

九州電力川内原子力発電所(薩摩川内市)
原発の地震対策の新規制基準では、断層などが地表に現れない「未知の震源」による地震を新手法で評価するよう要求。九電は原子力規制委員会に申請済みだが、追加の評価が必要となっている。規制委の許可期限は2024年4月。
聴取会には各原発事業者が出席。九電は見直しの前提となる「未知の震源」の設定について、「年明け2月をめどに審査に諮る予定」とした。これに対し規制庁は「(2月の了承と、その後の対応も)仮定の話でしかない」と指摘した。
大島俊之原子力規制部長は総括で、遅れが目立つ九電を念頭に「(耐震)工事の規模、見通しが明らかになっていない社がある」と述べた。
あわせて読みたい記事
-
さい銭箱を物色、目撃者の顔を殴った27歳の男を逮捕 事後強盗未遂容疑で鹿児島中央署2月3日 00:09
-
鹿屋でハンセン病学会開催へ 5月20、21日 運営には地元高校生も参加2月2日 22:30
-
【石原信雄氏死去】「鹿児島への愛着深い人だった」 県財政再建に尽力、県民から惜しむ声2月2日 21:30
-
映画「スラムダンク」 作者井上雄彦さんの地元鹿児島でも絶好調 公開2カ月、客足衰えず2月2日 21:12
-
都城管内の76人含む425人新たに感染、3人死亡 新型コロナ・宮崎2日発表2月2日 19:07
-
鹿屋市串良で鳥インフル疑い 陽性なら県内13例目、大隅で初 2万4000羽の養鶏場
2月2日 18:33 -
さい銭箱を物色の男、目撃した男性を暴行し逃走 鹿児島中央署が強盗容疑で捜査2月2日 16:43
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに754人感染、2人死亡
2月2日 16:04 -
主力を中心に仕上がり順調 練習会に12人参加/川辺チーム2月2日 16:00
-
鹿児島県内の景況 4カ月連続「回復傾向」で据え置き 畜産は「低迷」に下方修正2月2日 15:14