和牛日本一、稲盛和夫さん死去、センテラス開業…鹿児島の1年 新聞記事、号外で振り返る 鹿児島市の山形屋

 2022/12/08 14:13
記事付き写真や号外に見入る来場者=7日、鹿児島市金生町の山形屋1号館7階
記事付き写真や号外に見入る来場者=7日、鹿児島市金生町の山形屋1号館7階
 「南日本新聞フォトニュース・号外でつづる鹿児島2022年」が7日、鹿児島市金生町の山形屋1号館7階で始まった。県内のニュースや話題を紹介する記事付き写真と号外の計81枚を展示し、鹿児島の今年1年を振り返る。来年1月5日まで。

 南日本新聞販売所長でつくる南日会と南日本新聞社が開き、23回目。全国和牛能力共進会の和牛日本一や稲盛和夫さんの死去を知らせる号外に加え、センテラス天文館開業、3年ぶりの弥五郎どん祭りなど、今年の鹿児島を象徴する出来事がずらりと並ぶ。

 鴨池新町の渉育代さん(75)は「今年はウクライナ侵攻など悲しい出来事があったが、来年は楽しい話題が増えてほしい」と話した。