RIZAPが高校生の体づくりにコミット…鹿児島商業で筋トレ指導 もちろん、タンパク質とビタミン補給も
2022/12/09 11:25

しゃがんだ状態で姿勢を維持する生徒ら=鹿児島市西坂元町の鹿児島商業高校
元消防士で同社の竹田津瑛信さん(38)が全生徒約470人に講話。「筋力アップには運動はもちろんだが、たんぱく質とビタミン補給が不可欠。毎食手のひら大の肉類を摂取するよう心がけて」と助言した。
その後、生徒は腕立て伏せや腹筋、スクワットなどを数十秒間隔で繰り返し主要な筋肉を鍛えるトレーニングを学んだ。息を切らしながら声を出し、互いを鼓舞していた。夏に硬式野球部を引退した3年鬼塚慎之介さんは「現役の時は何ともなかったトレーニングがきつかった。体力の低下を実感した」と苦笑いした。
鹿商はスポーツの名門と聞いたという竹田津さんは「部活動が終わっても、自分の健康のため、適切な食事と運動は欠かせない。未来の自分のため、あすから体づくりに取り組んで」と話した。堀之内尚郎校長は「生徒たちも喜んでいた。これからの学校・社会生活にも生かせる内容だった」と評価した。
あわせて読みたい記事
-
新事業のアイデア熱く語る アトツギ甲子園西日本大会に鹿児島県勢2人出場2月8日 22:30
-
北方領土4島返還へ連帯を確認 鹿児島県民会議がオンライン集会2月8日 21:30
-
歩行中の84歳女性、右折車にはねられ死亡2月8日 19:37
-
都城管内の54人含む363人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎8日発表2月8日 19:10
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに609人感染、2人死亡
2月8日 16:04 -
10管、米沿岸警備隊と初の合同訓練へ 「サファイア」日程や場所、内容は「未定」2月8日 15:06
-
桜島・昭和火口が噴火 18年4月以来、噴煙の高さ1000メートル2月8日 12:41
-
インドネシアの技能実習生に冬服を 鹿児島相互信用金庫の職員が持ち寄り寄付2月8日 12:30
-
京都の街を龍が「GO」 奄美・龍郷町、嵐電でPRラッピング電車運行2月8日 12:13
-
国体経費が押し上げ、過去最高に 鹿児島市の23年度当初予算案 2800億円に迫る2月8日 12:10