かごしま有機生産組合が新工場 ベビーフード製造、生産量4倍に 鹿児島市
2022/12/09 14:01

完成した新加工場内を見学する関係者ら=鹿児島市五ケ別府町
組合は10年ほど前から加工事業に取り組んでおり、特にベビーフードは供給が追いつかない状態が続いている。このため、3年前から加工場の拡充計画を進めていた。
新加工場は鉄骨2階建て(延べ床面積376.8平方メートル)で、ペースト加工、レトルト加工、充填(じゅうてん)加工などができる各種設備を備えている。有機JAS認定を受けており、将来的には食品衛生管理の国際基準「HACCP(ハサップ)」取得も目指す。
大和田代表は竣工式で「新加工場は(8月に急逝した前代表の)夫が計画し、安心・安全な食を求める時代の風に背中を押されながら完成にこぎ着けた。次世代のため、有機農業の輪をさらに広げていきたい」とあいさつした。
あわせて読みたい記事
-
指宿の寒波被害 農水政務官が豆類の畑視察 生産者「今季出荷量、例年の2~3割の恐れ」1月29日 21:30
-
都城管内の89人含む374人新たに感染 1人死亡 新型コロナ・宮崎29日発表1月29日 20:23
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに658人感染、3人死亡
1月29日 16:04 -
鹿児島レブナイズ連敗 横浜EXに86-90 バスケB3
1月29日 15:23 -
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30