南国殖産は増収減益 資材の納期遅延、円安など影響 9月期決算
2022/12/09 14:24

主要部門別の売上高は、建設資材が10.5%減。前期に比べ大型案件が少なく、サプライチェーン(供給網)の混乱、世界情勢悪化による資材の納期遅延などが影響した。機械設備も資源高騰や円安、納期遅延などで20.3%減だった。
エネルギー事業は原油価格の高止まりで9.4%増。携帯電話販売の情報通信事業は4.6%増と、小売り分野は前年を上回った。
グループ56社の連結売上高は5.9%増の1845億8400万円、経常利益は18.1%減の57億2000万円、純利益は44.1%減の32億2800万円だった。
新役員体制は次の通り。(敬称略、○は昇任)
代表取締役社長 永山在紀▽取締役専務執行役員 平原隆久、上野総一郎▽取締役常務執行役員 ○内山弘高、○中西孝博▽取締役執行役員 下野哲郎、浜田洋一、西園尚宏、京田清人▽社外取締役 嶋崎真英▽常勤監査役 指宿竜二▽社外監査役 中村千史、斎藤眞一▽上席執行役員 重久栄一郎、後藤忠志▽執行役員 田島浩彦、浜崎洋
あわせて読みたい記事
-
指宿の寒波被害 農水政務官が豆類の畑視察 生産者「今季出荷量、例年の2~3割の恐れ」1月29日 21:30
-
都城管内の89人含む374人新たに感染 1人死亡 新型コロナ・宮崎29日発表1月29日 20:23
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに658人感染、3人死亡
1月29日 16:04 -
鹿児島レブナイズ連敗 横浜EXに86-90 バスケB3
1月29日 15:23 -
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30