指宿有料道路 障害者割引対象拡大へ タクシーなど登録外車両も半額対象 鹿児島県、22年度末
2022/12/15 14:09

県によると、区間は鹿児島インターチェンジ(IC)-山田IC付近立迫橋(3.3キロ)と谷山IC-頴娃IC(29.2キロ)。現在は身体障害者手帳や療育手帳の所有者1人につき、登録車両1台しか割引を受けられない。今後、県議会が関係議案を議決し、国土交通省から事業変更の許可が出れば、タクシーやレンタカーなど登録外の車両も半額の割引を受けられる。
あわせて読みたい記事
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川
10月2日 07:23