国保資格 軽減措置適用でミス 37人に追徴・還付 1月中に対象者へ通知 日置市
2022/12/21 15:04

日置市役所本庁舎(同市ホームページより)
健康保険課によると、65歳以上75歳未満で一定の障害がある人は、後期高齢者医療の被保険者になれる。10月の点検で、資格の異動申請時の軽減措置適用について、数件の入力ミスが見つかった。2011年度までさかのぼり調べた結果、38件の誤りを確認した。
影響額は過去10年分が対象となる還付が計105万2100円(34人)、過去3年分が対象の追徴が計2万6100円(3人)。市は1月中旬に対象者に文書で通知する。
あわせて読みたい記事
-
「ごみゼロの日」にリサイクル学ぶ 大崎の児童が町内外の処理施設見学6月4日 20:30
-
故障? 違います。ゴルフカートでせっせと子育て 所有者は優しく巣立ち見守る6月4日 18:02
-
DX推進 住民サービスや教育環境向上へ 大崎町、専門家2人にフェロー委嘱6月4日 17:00
-
市来-伊集院ICの通行止め解除 南九州自動車道
6月4日 15:50 -
陸上日本選手権・男子走り幅跳び 手平(鹿児島陸協)と有村(鹿児島南高卒)そろって入賞6月4日 12:00
-
禁煙したいけど「飲み薬」がない…出荷停止響き、外来中断続く 学会は貼り薬使用を推奨6月4日 11:33
-
「都城と鹿児島のつなぎ手に」 元KKBアナ中西さん、みやこんじょ大使に6月4日 09:00
-
稼げない、労働が環境悪い…運転手不足のタクシー業界、イメージ払しょくへ待遇改善に躍起6月4日 08:33
-
地域再生大賞の「花の木農場」(南大隅)「設立者が受賞記念し自費出版6月4日 08:30