新たな感染は2516人、直近1週間で1.5倍に増加(医療圏別:鹿児島1075、姶良・伊佐411、肝属344、南薩208、曽於123、川薩107、出水101、奄美89、熊毛58)新型コロナ21日発表

 2022/12/21 21:14
 鹿児島県は21日、新たに2516人の新型コロナウイルス感染者と1人の死亡を確認したと発表した。新規感染者が2500人を上回るのは9月1日以来。直近1週間(15~21日)は1万924人で、前週(8~14日)の1.5倍に上った。

 医療の逼迫(ひっぱく)状況を示す病床使用率は、前日比5.4ポイント増の57.3%。病床確保のフェーズ(現在、6段階のうち上から3番目の「一般4」)を一般医療を制限する「緊急Ⅰ」へ1段階引き上げる目安の「60%以上」が迫っている状況だ。

 亡くなった人の年代、性別、死因は非公表。県内の死者は571人になった。

 医療圏別の感染者は鹿児島1075人、姶良・伊佐411人、肝属344人、南薩208人、曽於123人、川薩107人、出水101人、奄美89人、熊毛58人。年代別では10代の462人が最多で、40代の395人、30代の352人と続いた。フォローアップセンターでの感染確定者は102人。

 累計感染者は34万3489人になった。入院のうち重症3人、酸素投与が必要な中等症62人。

 県は21日、軽症者らを受け入れる宿泊療養施設を喜界町に開所した。県内20カ所、感染者用居室は計1657室になった。