焼酎原料のサツマイモが確保できない…基腐病、鹿児島県内メーカーに影響 販売休止や生産計画に狂い 焼き芋、スイーツ人気で取り合いも
2022/12/23 11:06
薩摩酒造の焼酎二次仕込み作業。同社は現時点で出荷制限などの予定はないという=9月、枕崎市の「明治蔵」
県によると、2022年に基腐病の症状が1株以上確認された畑は3500ヘクタール。過去最悪の7686ヘクタールだった前年から半減したものの、なお35%と高い発生率が見込まれる。
「販売休止を解消できず残念。お客さまに対して恐縮するしかない」。濵田酒造(いちき串木野市)の平石智也コミュニケーション部長(46)は苦しい胸中を打ち明ける。
昨季は仕込み量を減らさざるを得ず、今年4月から主力銘柄「海童」の大容量品など7品の販売を休止している。今季も芋の確保は例年の8割程度。「焼き芋やスイーツ人気もあり、取り合いが起きている」
大海酒造(鹿屋市)は収穫時期を早めるなどしたが、計画した量を確保できなかった。蔵ケ崎洋樹企画開発室長(43)によると、基腐病に嫌気が差したのか、芋の生産をやめる農家が増えた。「メーカーの競合もあって芋の価格はますます上がる。このままでは焼酎の価格に影響しかねない」と危機感を募らせる。
「白波」などの薩摩酒造(枕崎市)も十分に芋を確保できず、今季は計画通りの生産量を達成できないという。出荷制限の予定はないが、マーケティング部の本坊直也取締役部長(36)は「芋だけでなく、さまざまな物が値上がりし、自助努力にも限界がある」。10月に全銘柄を値上げした。「引き続き安定供給に取り組む」と力を込めた。
あわせて読みたい記事
-
「動く市役所」で住民サービス向上 曽於市、巡回車で証明書発行や健康相談4月2日 12:30
-
陸自奄美駐屯地に「業務隊」発足 5科70人、後方支援や施設管理担う4月2日 11:38
-
日本の性教育「大事な部分が欠落」 性的同意って何…? 障害ある若者は「月1講義」に学ぶ4月2日 11:00
-
ウクライナ思い 戦争記憶の継承誓う 鹿児島市で慰霊祭、戦没者を追悼4月2日 11:00
-
鹿児島ユナイテッド、今季初の連勝目指す きょう敵地で讃岐と対戦4月2日 10:01
-
奄美群島の中高生が特別バスケ遠征 首都圏でプロ選手と交流「刺激もらった」4月2日 10:00
-
6年生7人全員の投稿が新聞に掲載 きっかけは教育長のお祝いはがき 東市来・伊作田小4月2日 08:30
-
「歌が大好き」少年少女合唱団8年目の春 コロナにめげず歌唱力維持 南さつま4月2日 07:30
-
鹿児島市の施設、オンライン予約・決済が可能に 公民館やスポーツ施設など132カ所4月1日 22:30
-
県原子力専門委が川内原発構内視察 「運転延長の判断材料得られた」4月1日 21:30
-
桜の下、4年ぶりの活気と笑顔 甲突川河畔の宴会解禁「日常戻ってきた」4月1日 21:20