市内の4割が殺処分に…「ふるさと納税で助けて」 鳥インフルエンザ相次いだ出水市が寄付募る
2022/12/28 15:50

【資料写真】鶏の殺処分が終わり、消毒作業が進む農場=出水市高尾野(県畜産課提供)
「ふるさとチョイス」では自治体向けのクラウドファンディングを利用し目標額を500万円に設定した。返礼品なしの場合は一口千円以上。返礼品ありのコースもあり、同市は「鶏肉関連の商品を選んでもらえれば、養鶏産業の支援にもつながる」としている。
「楽天ふるさと納税」は返礼品なしの使い道指定型。一口5000円で、出水市民も寄付できる。
市内では11月中旬以降に鳥インフルエンザが9例発生し、採卵鶏の4割に当たる約120万羽が殺処分された。市の防疫対策費用は現時点で、例年の4倍に当たる約4000万円と見込まれている。
あわせて読みたい記事
-
みんな大好き「鶏飯」をタニタも認める健康レシピに…鹿児島純心大、郷土料理コンで2年連続上位入賞12月6日 15:01
-
えびの高原・硫黄山 噴火警戒レベル1に引き下げ 7月以来、鹿児島地方気象台12月6日 12:08
-
理想の知事像は? 2期目目指す塩田知事「責任とる覚悟、やり抜く行動力を持つ」 県議会12月6日 12:00
-
ふるさと納税返礼品偽装 委託料相当額1.8億円 5回分割で返還へ 熊本の食品会社12月6日 11:55
-
〈ふるさと逸品〉大きな栗一個 まるごと大判焼きに12月6日 10:00
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
川内原発運転延長 市議会特別委の賛成に市民は「地元経済に貢献」「住民の不安無視」12月6日 08:30
-
【解説・薩摩川内市議会が川内原発運転延長に「賛成」】市・県の判断へ地ならし進む12月6日 08:00
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
離島住民は車検が大変…鹿児島県が車両の送料支援を検討 来年度から実施目指す12月6日 07:30
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08