議長はどちらから…馬毛島基地計画で賛否拮抗の西之表市議会、来年任期折り返し どうなる?次は賛成派からとの「約束」
2022/12/31 07:30

馬毛島の自衛隊基地整備計画で賛否が拮抗する西之表市議会=同市役所
現議長は反対派の川村孝則氏(63)=7期目。2021年1月の市議選後に開かれた臨時会で、出席13議員の全会一致で決まった。選出に当たっては、事前に「(川村氏の)次は賛成派から議長を出す」との“約束”があったとされる。
以降、本会議採決では賛成派が多数を占めることになり、同年6月の定例会で初めて計画に賛意を示す意見書を1票差で可決。22年9月には、旧馬毛島小中学校跡地の売却や島内3市道の廃止に関する議案も1票差で可決され、この2年間で計画推進に向けた足場が固められた。
反対派にとっては劣勢の状況が続いており、議長交代への期待は高い。だが、関係者によると「約束」に関して正式に文書を交わしたわけではない。先行きは不透明と言え、候補として取り沙汰される賛成派議員も「まだ先のことで何も言えない」と口を濁す。
今年12月の議会運営委員会で、来年2月下旬に臨時会を開くことが決まった。川村氏は慣例に従い、その場で議長の辞職願を提出する構えだ。議会事務局によると、議長を除く13議員で辞職を認めるかどうかを採決し、否決されれば次回本会議まで川村氏が継続することになる。
計画を巡り、防衛省が基地本体工事の早期着手を目指して手続きを進める中、市議会は水面下で駆け引きが続きそうだ。臨時会の行方次第では、議長が本会議ごとに辞職を願い出るような事態に陥りかねない。
あわせて読みたい記事
-
夕暮れの波打ち際、生命つなぐ乱舞 クサフグが産卵シーズン
6月2日 21:00 -
【新型コロナ】前週比1.32倍、1機関当たり3.48人感染 鹿児島県2日発表6月2日 20:37
-
梅雨に入っても彩り鮮やか…アジサイ、ヒマワリ共演 かのやばら園【WEB限定写真あり】6月2日 20:30
-
台湾陸協選手団、コロナ禍越え大崎との交流再び 18日まで合宿入り 地元は特産品でもてなす6月2日 20:00
-
消えゆくのも砂像の美学…吹上浜砂の祭典、像の撤去作業始まる
6月2日 18:00 -
互いを認め合った西郷隆盛と勝海舟…書や手紙30点紹介 南洲顕彰館で8月31日まで6月2日 17:00
-
鹿児島トヨタ、売上高は2.4%の微増 2023年3月期決算6月2日 12:00
-
自首成立は退ける、コンビニ強盗未遂男に懲役3年 鹿児島地裁6月2日 11:42
-
論理的で科学的…看護教育の質向上に貢献 ナイチンゲール記章に98歳今村さん(鹿児島市)6月2日 11:32
-
鹿屋に展開中の米軍無人偵察機MQ9「大きな役割果たしている」 日米防衛相会談6月2日 11:30
-
南日本銀行が8年ぶりベア 全職員対象に5%超、初任給も引き上げ6月2日 11:05