特攻兵ゆかり、知覧の「月光のピアノ」 年に一度の元日演奏「隊員に感謝と敬意」
2023/01/01 21:01

平和を願い特攻隊員ゆかりのピアノを弾く参加者=1日、南九州市の知覧特攻平和会館
ピアノはドイツ・フッペル社製で、出撃前の特攻隊員と思われる若者が小学校を訪れベートーベンの「月光」を弾いたという逸話のあるピアノと同型。映画「月光の夏」にも描かれ、同館には1995年に高知市の篤志家から贈られた。
演奏会は昨年に続き2回目。参加者は1人2曲ずつ演奏した。ショパンの「英雄ポロネーズ」を披露した千葉県柏市の会社員遠藤浩輝さん(31)は「昨年初めて館を訪ね、心を動かされた。特攻隊員への感謝と敬意を込めて弾いた」と話した。
あわせて読みたい記事
-
畜産王国の宿命か…県内排出の温室効果ガス、畜産由来が突出 20年度9月27日 10:30
-
鹿大共同獣医学部教育研究センターの銘板除幕 曽於・南九州畜産獣医学拠点9月27日 10:00
-
人口の1割弱…「買い物弱者」14万人 県が初調査、34%が困難地域 鹿児島9月27日 08:44
-
甲突川、新川、稲荷川を特定都市河川に指定へ 県、治水整備加速狙う9月27日 08:30
-
とれたてオリーブオイル 博多でPR 日置の特産品化へ新幹線輸送活用〈WEB限定写真あり〉9月27日 08:00
-
家庭で余った食材 子ども食堂へ寄付 西日本シティ銀支店が新プロジェクト、協力企業に箱設置9月27日 08:00
-
集めた署名4.6万筆「知事は大事に思って」 市民団体、県民投票目指し訴え【川内原発運転延長問題】9月27日 07:00
-
水俣病特措法の「線引き」妥当性、初の司法判断へ 近畿訴訟きょう27日判決9月27日 06:30