天文館、アミュで一斉に初売り 福袋・くじ目当てに長い列 好天の正月、県内各地にぎわう
2023/01/02 21:20
お年玉買い物券に行列をつくる人たち=2日午前、鹿児島市のセンテラス天文館
■初売り
鹿児島市天文館地区の商業施設や商店街は2日、一斉に初売りを実施した。初の新年を迎えたセンテラス天文館では限定配布のくじを目当てに約500人が並んだ。同市田上小4年柳田明莉(あかり)さんは兄の同6年、俊太君らと午前6時半に一番乗り。「寒かったけど、当たったら洋服を買いたい」と笑顔だった。
山形屋は3年ぶりに福袋を即売。屋外の売り場に朝から550人が列を作り、開店を早めた。「あちこち買い物して歩く楽しさが戻ってきた」と語る客も。
同市中央町のアミュプラザ鹿児島も2日が初売り。行列は昨年の2倍近い1500人に達した。甘酒のふるまいや和楽器のコンサート、くじ引きなどで終日にぎわった。
■走り初め
鹿児島市の白波スタジアムでは1日朝、恒例の「太陽とともに走ろう」(県総合体育センター主催)があった。子どもから高齢者まで約千人が心地よい汗を流し、初日の出を楽しんだ。
鹿大付属小学校6年の富田真心さんと池田麗生さんはチアリーディング「ビッグサンダース」の一員として今秋の鹿児島国体開会式で国体ダンスを披露予定。「力いっぱいの演技で全国の選手に笑顔と元気を届けたい」と語った。
あわせて読みたい記事
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30
-
6人搭乗の米軍オスプレイ、屋久島沖に墜落 1人死亡、白人の搭乗員か 「左エンジンから炎」の目撃情報
11月30日 00:27 -
農業大学校「農大祭」4年ぶり通常開催 吹上で12月2日、学生が育てた野菜や肉販売11月29日 21:30
-
運転手不足で「まち巡りバス」運休 鹿児島交通、12月1日から 知覧・指宿観光バスも17日から運休11月29日 21:01
-
脱炭素社会の実現へ連携協定 鹿児島市と九電鹿児島支店11月29日 21:00
-
学童保育の充実へ運営3団体タッグ さつま 支援員・補助員の能力向上目指し連絡協議会発足11月29日 20:30
-
学生目線でさつま町ブランドPR 鹿児島大生、包装デザインなど提案へ〈WEB限定写真あり〉11月29日 20:00
-
米オスプレイ乗員か 屋久島沖で発見の1人死亡確認11月29日 18:50
-
あやとり先生はスーパー小学生・凱雄くん 高難易度の技クリア、県内初の指導員資格ゲット
11月29日 18:03 -
鹿児島市、冒険ランドいおうじま 来年3月にも廃止 利用者減、三島村へ譲渡方針11月29日 17:00
-
重度障害医療助成 精神障害を追加、支給方式も変更 県、来年7月実施へ11月29日 16:30