【鳥インフル】卵・鶏の通常出荷に向けた検査始まる 出水、阿久根の3例、陰性なら県内全ての制限解除
2023/01/05 13:15

【資料写真】感染が確認された農場へ向かう作業員=12月21日、阿久根市脇本(県畜産課提供)
3養鶏場は出水市の6例目と阿久根市の11、12例目。検査は獣医師が各農場に立ち入り、目視で鶏の健康状態などを確認。鶏舎ごとに過去の感染歴を調べる抗体検査と、現在の感染を確かめるウイルス分離検査用の検体を採取した。県畜産課によると、目視では全農場で異常はなかった。
清浄性確認検査は発生農場での鶏の殺処分や鶏舎の消毒といった防疫措置を終えてから、3キロ内で新たな発生が10日間なければ実施する。6例目は12月14日に防疫措置が完了していたが11、12例目の3キロ内だったため延期になっていた。
あわせて読みたい記事
-
4月の県内宿泊、総じてコロナ前を下回る 例外は種子島地区で44%増6月1日 12:00
-
十島村中之島で震度4 津波の心配なし
6月1日 11:58 -
この日を待ってた…アユ漁解禁、早朝から釣り人繰り出す6月1日 11:53
-
並進、歩道通行…自転車のマナーが悪い 一斉取り締まりで警告434件 鹿児島県警6月1日 11:42
-
コミカルでかわいい…セイカの「白くま」広告が全広連キャンペーン部門賞6月1日 11:30
-
タニタカフェ、地元薬局とコラボ店 ヘルシー食と健康チェックが合体 鹿児島市6月1日 09:02
-
県本土が南限 ウリノキ、清楚な花咲かす 曽於6月1日 09:00
-
ジェットスター鹿児島線10周年 スタッフが乗客に記念品 成田復路の最安1000円セールも6月1日 08:30
-
ウクライナの戦火終息願い、曲を自作 大統領府から感謝のメール 都城市の田中輝男さん6月1日 08:00