障害者施設で虐待 閉じ込め、暴言など10件 鹿児島市が運営法人に改善指導 3年前にも同じ法人の施設で4件
2023/01/06 07:57

鹿児島市役所
法人によると、昨年7月に職員1人が、他の利用者を攻撃しようとした入所者を6畳一間の本人の居室に外から鍵をかけ約4時間閉じ込めた。この間の昼食は提供しなかった。この職員は別の日の昼食も半分の量に減らした。5月には別の職員が同じ入所者を居室に閉じ込めた。
そのほか、散髪前の順番を静かに待てなかった入所者の頭を職員がたたいたり、「ばか」と暴言を吐いたり、つばや水でぬれた服をすぐに着替えさせなかったりした。虐待を受けた入所者は計5人で、いずれもけがはなかったという。
複数の職員が施設側に報告して発覚し、法人は昨年7月に市へ通報。内部調査を進め職員5人を懲戒処分にし、2人は退職した。市は9月、障害者虐待防止法に基づく立ち入り調査を実施。12月27日に提出を受けた改善計画書を今後精査し、必要に応じて再提出を求める。
法人内では2020年7月にも今回と同じ施設を含む2施設で4件の虐待が認定された。武睦子理事は「法人、事業所単位で虐待防止委員会を開くなど再発防止に取り組んできたが、職員一人一人に浸透していなかった。管理体制の明確化や職員の人権意識を高める研修の充実、職員の余裕を生む人員配置に努めていく」と話した。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島の農業発展に寄与 坂之上さんら5人を表彰3月23日 22:30
-
G7農相会合で「ウクライナ支援をテーマに」 野村氏3月23日 21:30
-
おいしいだけじゃない…アーモンド、花もきれい 湧水町でウオーキング大会3月23日 21:15
-
商業高校では初めて 株式会社「指商デパート」で教職員一同を文科大臣表彰3月23日 20:45
-
都城管内の10人含む62人新たに感染 新型コロナ・宮崎23日発表3月23日 19:35
-
卒業・修了生2415人、4年ぶり全員出席〝解禁〟 鹿児島大で卒業式3月23日 16:13
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに157人感染
3月23日 16:06 -
元女子日本代表監督・中田久美氏、フラーゴラッド鹿児島のEDに 「丈夫な船体つくる」 Vリーグ3部3月23日 15:52
-
定年の校長5人 同じ学校で再任用 鹿児島県教職員異動 女性管理職15.5% 最高を更新3月23日 15:25
-
難関大学進学者に最後の報奨金贈呈 大口高校の定員割れ対策 伊佐市3月23日 15:18
-
青空演奏会でにぎやかに 鹿児島市の「お茶の里」オープン8周年で多彩なイベント3月23日 12:30
-
自衛隊基地整備 馬毛島東部の漁業制限を開始 防衛省 首相官邸前で市民団体が抗議3月23日 11:56