行動制限ない年末年始…でもコロナ前には至らず 九州新幹線・鹿児島中央-熊本の乗車率は前年比104% JR九州

 2023/01/07 11:57
 JR九州は6日、年末年始(12月28日~1月5日)の利用状況を発表した。九州新幹線は博多-熊本で前年比109%の26万7000人、熊本-鹿児島中央で104%の13万4000人と前年を上回ったものの、新型コロナウイルスの影響がない2018年度の85~83%だった。同社は「行動制限のない年末年始だったが、感染拡大でコロナ前の水準には至らなかった」とした。

 九州新幹線の博多-熊本と在来線特急を合わせた利用者は53万5000人で、前年の107%、18年度の79%だった。昨秋開業した西九州新幹線(武雄温泉-長崎)は7万1000人が利用。九州新幹線で最も混雑したのは、下りが30日の「さくら553号」で乗車率119%、上りは3日の「つばめ318号」で140%だった。

 鹿児島県内では日豊線の隼人-鹿児島中央は前年比102%の1万3000人が乗車。観光特急「指宿のたまて箱」は2637人で前年比103%だったが、18年度の64%にとどまった。