【鳥インフルエンザ】鹿児島県内養鶏場の搬出制限すべて解除 移動制限は出水、阿久根、南九州の計20農場で継続
2023/01/10 07:00

【資料写真】鶏の殺処分が終わり、清掃作業が進む鶏舎=出水市高尾野(県畜産課提供)
3養鶏場は、出水市で発生した6例目と、阿久根市で発生した11、12例目。これにより、県内養鶏場で今季発生した高病原性鳥インフルエンザに伴う搬出制限は全て解除された。
半径3キロ内で農場外への鶏や卵の持ち出しを禁じる移動制限は両市で15農場、南九州市で5農場を対象に継続している。新たな発生がない場合、南九州市では11日、出水、阿久根市では15日に制限が解かれる。解除されれば今季1例目が発生した昨年11月18日以来約2カ月ぶりに、県内全ての農場で卵や鶏の出荷や導入が通常通りできるようになる。
あわせて読みたい記事
-
【川内原発 運転延長】特別委設置を求める陳情「不採択」へ 県議会9月21日 21:30
-
九州・台湾の経済交流促進へシンポ 11月、薩摩川内 ノーベル賞受賞の天野浩氏やTSMC幹部ら登壇9月21日 21:00
-
入港から観光地出発まで5時間、タクシー待ち200人超…海外クルーズ船再開から半年、不便さ今なお9月21日 20:46
-
「未来の子のため伊作トンネル建設を」 決起大会に200人、高校生ら訴え〈WEB限定写真あり〉9月21日 20:30
-
特急きりしまで車輪空転 遅れ発生、100人に影響 JR日豊線9月21日 20:13
-
「国体会場行きシャトルバス活用を」 霧島市が無料運行 市役所や空港間を往復9月21日 20:00
-
弾道ミサイル情報や緊急地震速報などを瞬時に伝達 Jアラート全国一斉伝達試験 県内市町村正常に作動9月21日 16:30
-
アミュプラザ鹿児島 飲食店など営業時間を延長 10月2日から9月21日 15:33
-
「思いやり運転を」「交通ルール守ろう」 秋の全国交通安全運動 のぼり旗やチラシで呼びかけ 鹿児島9月21日 12:27