インフル感染者が急増、8割は若い世代 枕崎高で学校閉鎖、鹿児島県内では20年2月以来 3保健所管内で注意報
2023/01/14 11:55

【資料写真】子どもの患者を診察する医師(左)=鹿児島市の「かごしまたんぽぽ小児科」
定点機関からの報告数は前々週22人(1機関当たり0.24人)、前週93人(1.01人)で、3週連続で増加している。
保健所別では名瀬が20.80人と突出。指宿10.67人、西之表10.50人、鹿児島市8.82人と続く。
年齢別では10代が175人で最も多く、10歳未満173人、20代128人で、29歳以下の若い世代が8割を占めている。
枕崎高は全校生徒100人中20人が感染し、12、13日の2日間を休校とした。感染者は複数の学年にまたがっているという。
健康増進課は「基本的な感染対策を行うとともに、ワクチンを打てる人は検討してほしい」と呼びかけている。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島医技専、バレー男女で全国優勝 県内4専門学校が好成績12月8日 16:00
-
男女共同参画条例を制定済みの自治体、43市町村中18のみ12月8日 11:57
-
サツマイモ基腐病の対策装置が農林水産技術会議会長賞 県内3社が共同開発・普及12月8日 10:00
-
ライドシェアは「他県の取り組み参考に考える」 県、必要性は理解も導入には慎重12月8日 09:30