「ポーラス竹炭」って何? おいしい野菜作りに活用、放置竹林解消へ一石二鳥 薩摩川内
2023/01/16 15:18

ポーラス竹炭づくりを研修する参加者=薩摩川内市祁答院町黒木
ポーラス竹炭は間伐竹を大気中で燃やして作る竹炭。多孔質で畑にまくと土壌の微生物を多く取り込めるため高品質の土壌改良剤となり、竹炭作りは竹林の整備にもつながる。協議会では(1)放置竹林の解消(2)竹炭の農業利用(3)おいしい野菜を作って地域おこしにつなげる-などの目的で岩沢さんを招いた。
この日は午前中に座学で講習を受けた後、同市祁答院町黒木の福崎幸二さん(74)所有の竹林に移動。岩沢さんの指導を受けながら、竹を伐採して燃やし竹炭を作った。
寺田芳照会長(73)は「皆さんが伝承者になってグループで竹林に入って整備し、できた炭を畑にまいてほしい」と呼びかけた。3年前から竹林を放置しているという福崎さんは「手入れが大変だが、学んだ方法は割と簡単。地域で関心のある人を募り、グループで取り組みたい」と手応えを話した。
協議会は作った竹炭を参加者に配布し、野菜作りで炭の効果を検証。地域を変えて竹炭作りの講習会を開く予定という。
あわせて読みたい記事
-
ビル解体作業中、高さ25mの足場から転落か 41歳会社員男性が死亡 鹿児島市6月5日 23:17
-
【全日本大学野球選手権】鹿屋体大が初戦突破、県勢初勝利6月5日 21:41
-
海底の神秘! 愛のミステリーサークル出現 正体はアマミホシゾラフグの…6月5日 21:28
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
こんな偶然! つばめ組にツバメの巣 5羽の旅立ち…年長さんワクワク見守り 伊佐6月5日 21:02
-
県内景況「持ち直し」維持 日銀鹿児島支店6月5日 20:51
-
志布志-有明東ICの通行止め解除 都城志布志道路
6月5日 20:34 -
初便の搭乗率96% 香港定期路線が再開 鹿児島空港発着の国際定期便3年3カ月ぶり6月5日 18:15
-
書道部員294人 懸命に揮毫 鹿児島市で高校地区大会、練習の成果競う6月5日 17:00
-
肺がん患者がつながる場、鹿児島市に発足 「悩み、経験分かち合おう」6月5日 16:30
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36