「物価の優等生」卵が高い 飼料高に鳥インフルエンザ追い打ち 昨年より70~100円上昇のスーパーも
2023/01/17 09:46

スーパーの卵売り場。品薄にはなっていないという=鹿児島市のイオン鹿児島鴨池店
JA全農たまごMサイズの月平均の卸売価格(福岡地区)は昨年8月に前年を上回り、需要期の年末にかけて上昇を続けた。1月1〜16日は1キロ当たり276円。12月の294円よりは落ち着いたものの、前年1月と比べると2倍近く、なお高水準にある。
鹿児島市内の複数のスーパーを見ると、多くの店は1パック230〜250円程度で販売する。M・Lサイズ混在で246円で売るスーパーの担当者は「昨年の同じ時期より70〜100円ほど上がっている」とため息をつく。
一方、同市のイオン鹿児島鴨池店は昨年より10円ほどの値上げ。中村武店長は「鳥インフルの影響は受けていないが、これ以上拡大すると上がる可能性がある」。いずれの店も、品薄にはなっていないという。
野村哲郎農相は13日の記者会見で、今後の見通しを「高い水準で推移していくのかなと思う」と語った。農水省は日本養鶏協会などに対し、安定供給のため鶏の飼養期間延長などを要請したという。
あわせて読みたい記事
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
入賞入選496点の書、一堂に 南日本書道展が開幕、11日まで6月6日 11:31
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
県一番茶 リーフ用8%安の1846円 23年産、3年ぶり下落 品種や産地間で生育格差6月6日 08:30
-
武家屋敷散策路 アジサイ映える 出水麓・うぐいす谷【WEB限定写真あり】6月6日 08:30