「“重罪人”は赤い服を着させられ…」 戊辰・西南戦争の従軍兵がつづった獄中日記、やしゃごが西郷南洲顕彰館に寄贈 陣羽織と陣がさも
2023/01/17 15:38

戊辰戦争や西南戦争で従軍した佐土原才助の遺品。(左上から時計回りに)陣がさ、陣羽織、獄中日記=鹿児島市の西郷南洲顕彰館
兵士は、伊佐郡西太良村(現・伊佐市大口針持)出身の佐土原才助。戊辰戦争に出兵した記録が残っており、36歳で出征した西南戦争では、村の参戦者をまとめる半隊長として熊本に向かったと伝わる。
戦争終結後は、長崎であった裁判で「除族の上、懲役2年」との判決を受け、東京の市ケ谷監獄に収監された。
陣がさは高さ15センチ、幅31センチ、長さ35センチ。陣羽織は幅63センチ、長さ76センチで、どちらも竜が描かれている。山下さんの親戚で、寄贈を仲介した南九州郷土研究会の新東晃一会長(75)=姶良市=によると、戊辰戦争参戦の恩賞として与えられた可能性があるという。
獄中日記は、収監の際に横浜から「東京新橋ステーション」まで汽車で護送され、重罪人として赤い服を着させられたことや、大久保利通が暗殺された日には「今日は大変なる云々(うんぬん)の咄(はなし)を、聞く」と記している。
山下さんは才助のやしゃごに当たり、遺品は伊佐市内の実家に保管されていた。「多くの人に見てもらい、歴史を知るきっかけにしてもらえたら」と話した。
あわせて読みたい記事
-
「動く市役所」で住民サービス向上 曽於市、巡回車で証明書発行や健康相談4月2日 12:30
-
陸自奄美駐屯地に「業務隊」発足 5科70人、後方支援や施設管理担う4月2日 11:38
-
日本の性教育「大事な部分が欠落」 性的同意って何…? 障害ある若者は「月1講義」に学ぶ4月2日 11:00
-
ウクライナ思い 戦争記憶の継承誓う 鹿児島市で慰霊祭、戦没者を追悼4月2日 11:00
-
鹿児島ユナイテッド、今季初の連勝目指す きょう敵地で讃岐と対戦4月2日 10:01
-
奄美群島の中高生が特別バスケ遠征 首都圏でプロ選手と交流「刺激もらった」4月2日 10:00
-
6年生7人全員の投稿が新聞に掲載 きっかけは教育長のお祝いはがき 東市来・伊作田小4月2日 08:30
-
「歌が大好き」少年少女合唱団8年目の春 コロナにめげず歌唱力維持 南さつま4月2日 07:30
-
鹿児島市の施設、オンライン予約・決済が可能に 公民館やスポーツ施設など132カ所4月1日 22:30
-
県原子力専門委が川内原発構内視察 「運転延長の判断材料得られた」4月1日 21:30
-
桜の下、4年ぶりの活気と笑顔 甲突川河畔の宴会解禁「日常戻ってきた」4月1日 21:20