コロナ感染急増で献血減 安定供給がピンチ 赤十字「月末に厳しくなる恐れ」 鹿児島
2023/01/18 10:32

【資料写真】「献血ルーム・天文館」で献血する市民ら=鹿児島市東千石町
センターによると、1〜16日に必要な献血者数は2014人だが、実際の献血者数は1677人にとどまった。コロナ感染者は4週間、濃厚接触者は2週間献血できない。センター担当者は「感染の影響か、継続的に献血してくれる人の協力も減っている」と明かす。
21〜27日は鹿児島市の「献血プラザかもいけクロス」(木曜休)、「献血ルーム・天文館」(金曜休)で通常より30分遅い午後5時半まで受け付ける。献血バスの運行計画はセンターホームページに掲載。同センター=099(257)3141。
あわせて読みたい記事
-
ビル解体作業中、高さ25mの足場から転落か 41歳会社員男性が死亡 鹿児島市6月5日 23:17
-
【全日本大学野球選手権】鹿屋体大が初戦突破、県勢初勝利6月5日 21:41
-
海底の神秘! 愛のミステリーサークル出現 正体はアマミホシゾラフグの…6月5日 21:28
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
こんな偶然! つばめ組にツバメの巣 5羽の旅立ち…年長さんワクワク見守り 伊佐6月5日 21:02
-
県内景況「持ち直し」維持 日銀鹿児島支店6月5日 20:51
-
志布志-有明東ICの通行止め解除 都城志布志道路
6月5日 20:34 -
初便の搭乗率96% 香港定期路線が再開 鹿児島空港発着の国際定期便3年3カ月ぶり6月5日 18:15
-
書道部員294人 懸命に揮毫 鹿児島市で高校地区大会、練習の成果競う6月5日 17:00
-
肺がん患者がつながる場、鹿児島市に発足 「悩み、経験分かち合おう」6月5日 16:30
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36