クロガネモチ「当たり年」? 赤い実鮮やか 鹿児島市

 2023/01/18 08:30
街に映えるクロガネモチの赤い実=17日、鹿児島市船津町
街に映えるクロガネモチの赤い実=17日、鹿児島市船津町
 鹿児島市の街路樹の一つクロガネモチが各地で鮮やかな赤い実を枝いっぱいにつけている。「当たり年」なのか、呉服町から船津町にかけた照国通り(国道225号)では、高さ6メートルほどの木々に例年より多く実り、ビル街に彩りを添えていた。

 道路を管理する鹿児島国道事務所によると、同通り約400メートルの区間にクロガネモチを約50本植樹している。今シーズンは実がなる時季に台風などの影響が少なく、急な冷え込みもあって実りがいいとみられる。見ごろは2月いっぱいという。

 同通りに面する「酒匂染工場」の酒匂博文さん(52)は「例年より色鮮やかできれい。もうしばらくするとヒヨドリが実をついばむ姿も楽しめる」と話した。