ハーブ園、イタリア料理、砂むし…指宿旅行で「幸福度」アップ 「ネイチャーウェルビーイング」で待ってます
2023/01/20 14:08

枕元にハーブの香料を添えてリラックス効果を高める砂蒸し温泉の取り組み=指宿市の指宿白水館
文化庁による文化資源の付加価値を高める事業で、全国20カ所の一つに採択された。派遣された専門家が選定や造成をしてきた。
七つは(1)市考古博物館と指宿橋牟礼川遺跡(2)開聞山麓香料園(3)指宿白水館の砂むし温泉(4)薩摩伝承館(5)イタリアンレストラン「フェニーチェ」(6)青隆寺(7)大山甚七商店。
橋牟礼川遺跡では1万年前の食文化を研究した成果を生かし、学芸員が監修して日本料理店の日高が「一万年弁当」を開発した。
良質なハーブがシェフにも人気の香料園では園内ツアーを行うほか、ハーブを使ったイタリア料理をフェニーチェで提供。砂むし温泉では香料を使ってリラックス効果を高める。
中村勝信協会長は「もともとある素材を掘り起こし、魅力的な観光を発信する」と話した。
あわせて読みたい記事
-
かごしま遊楽館、記念イベントで28周年祝う 東京・有楽町6月7日 12:00
-
(詳報)6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息か 保育園のリンゴすったおろし器には7、8ミリの穴6月7日 11:51
-
「今こそ核のない世界を」 護憲団体などが非核・平和行進をスタート 鹿児島市6月7日 11:45
-
【解説:スタジアム候補地に北ふ頭】課題だらけ、着工までに「10年かかる」6月7日 11:30
-
【全日本大学野球】鹿屋体大が初の8強 近大を5-1で下す
6月7日 11:13 -
〈ふるさと逸品〉1丁550g!大きくて少し硬めの木綿豆腐は屋久島の水がカギ6月7日 09:30
-
中山間地でもスマート農業を 無人運転トラクター実演 採算性などデータ収集も さつま6月7日 09:00
-
自主防災組織加入率が95%の町内会…共助の力を発揮するために取り組んだこととは6月7日 08:28
-
海図と灯台の仕組み、海保から学ぶ 鹿児島市立科学館6月7日 08:00
-
可能性つぶされる学校生活に嫌気 自転車日本一周、自分探しの旅に挑戦6月7日 07:30
-
市電タッチ決済、利用広がる 全体の1割、延べ6万306人 市交通事業経営審議会で報告6月7日 07:00