鉄道はないけど…大隅半島の「うまい」をぎゅうっと詰め込んだ駅弁完成 道の駅などで販売
2023/01/20 20:54

完成した「大隅駅弁」。ロゴマークにもこだわった=鹿屋市
鹿児島県大隅地域振興局が昨年9月に始めたプロジェクトに鹿屋、垂水、曽於の3市から事業者が参加。4種類が出来上がり、1月18日に鹿屋市のホテルさつき苑で認定式があった。
それぞれ「冠八屋の溺愛カンパチ弁当」「和牛ぎゅうぎゅう弁当」「弥五郎どん弁当大隅駅弁ver.」と凝った名前を付け、価格帯は1150円~2500円に設定。「鹿児島で生まれた熟成の寿司」を作ったPLOW A LAND(プロウ ア ランド)=同市=の嶋田努さん(42)は「シャリは赤酢を使い、刻んだガリを混ぜて食感にもこだわった」と話した。
カラフルな円形のパッケージロゴは、鹿児島市の切り絵作家黒丸玲奈さん(39)がデザイン。「地域ごとに個性豊かな大隅半島をイメージした」という。
21、22日に垂水市の「道の駅たるみずはまびら」「道の駅たるみず湯っ足り館」で販促会を開く。28日から2月18日までは土日限定で、JA直売所の「どっ菜市場」(鹿屋市)、「そお太くん市場」(曽於市)を加えた4カ所で販売。同局総務企画課の徳田洋課長は「大隅でしか手に入らない豪華な駅弁を堪能して」と呼びかけている。
詳細は「大隅駅弁開発プロジェクト」公式ホームページに掲載。運営事務局=099(298)1511。
あわせて読みたい記事
-
街の発展に必要なことは? IT、アート…若者が活用を提言 日置市未来会議4月1日 11:00
-
鹿児島港谷山1、2区を耐震強化岸壁に 国交省が中長期ビジョンで提案4月1日 10:52
-
北薩横断道の5割が供用へ 国交省、「広瀬道路」整備に23年度は12億円配分4月1日 10:45
-
路上で知人女性の顔を殴った長島町職員 罰金10万円の略式命令 川内簡裁4月1日 10:36
-
鹿児島大病院の男性教員がセクハラ、懲戒停職1カ月 業務上関わりある学外者に4月1日 10:24
-
〈ふるさと逸品〉鹿児島の伝統菓子 独特の食感楽しんで4月1日 09:53
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
〈詳報〉鹿児島県議選告示 51議席に77人立候補 7選挙区10人が無投票当選 9日投開票4月1日 07:31