一枚一枚目を凝らし…板のり作り本格化 出水
2023/01/22 12:55

洗浄後に四角く形が整えられたノリ=19日、出水市汐見町
市内の生産者は全7戸。2022年11月7日に一斉に張った種網を12月上旬にいったん引き上げて冷凍保存。寒さが増して成長が促される12月下旬に改めて張り直した。
木村美蔵さん(67)=同市汐見町=は1月19日、一番ノリの収穫を始めた。長さ2センチほどだったノリは25センチほどに育っていたという。
機械で洗浄し、不純物を取り除いて四角く整形。乾燥後に破れがないかなど1枚ずつ品質をチェックし、100枚ずつ束ねて箱詰めした。初日は1万5000枚ほどを仕上げた。
2月1日、福岡県での初競りにかける。木村さんは「(養分を海に運ぶ)雨が少なく気掛かりだったが、味、香りとも例年並みの出来でひと安心。高値が付けば」と期待した。
あわせて読みたい記事
-
街の発展に必要なことは? IT、アート…若者が活用を提言 日置市未来会議4月1日 11:00
-
鹿児島港谷山1、2区を耐震強化岸壁に 国交省が中長期ビジョンで提案4月1日 10:52
-
北薩横断道の5割が供用へ 国交省、「広瀬道路」整備に23年度は12億円配分4月1日 10:45
-
路上で知人女性の顔を殴った長島町職員 罰金10万円の略式命令 川内簡裁4月1日 10:36
-
鹿児島大病院の男性教員がセクハラ、懲戒停職1カ月 業務上関わりある学外者に4月1日 10:24
-
〈ふるさと逸品〉鹿児島の伝統菓子 独特の食感楽しんで4月1日 09:53
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
〈詳報〉鹿児島県議選告示 51議席に77人立候補 7選挙区10人が無投票当選 9日投開票4月1日 07:31