著名人や海外客が訪れる 全国でも珍しい“寄り添う鳥居”がある神社 しきたり守れば一緒に歩いた人と結ばれるかも
2023/01/23 15:48

2基の鳥居が特徴で、参拝客が絶えない諏訪神社=南大隅町根占川南
2基の鳥居が並び立つ、全国的にも珍しい「並立鳥居」が、南大隅町根占川南の諏訪神社にある。左側の鳥居から入って右側から出るというしきたりを守って2人で歩けば、縁結びの御利益があるかも。
500年以上前に創建された神社で、建御名方命(タケミナカタノミコト)、事代主命(コトシロヌシノミコト)の2神を祭る。子宝祈願などに訪れる参拝者が多く、社殿には「よだれかけ」が奉納されているのが特徴だ。
寄り添う鳥居は1991(平成3)年の台風で左側の一部が壊れた。右側もシロアリ被害があり、94年に木製からコンクリート製(いずれも高さ約6メートル、横約5メートル)に建て替えられ、頑丈になった。まるで、苦難を乗り越えて絆が深くなった夫婦のように。
禰宜(ねぎ)の吉川宗斉さん(50)は「恋人時代に訪れ、神社で結婚式を挙げ、子どもを連れてくる夫婦もいる。珍しさから海外客や著名人も訪れている」と語る。
独り身の人には、恋みくじ(200円)がお薦め。今年の愛情運を占って、運命の人を探しに出かけよう。
あわせて読みたい記事
-
桜島が爆発、噴煙2500メートル上がる 警戒レベルは「3」を継続6月7日 15:13
-
かごしま遊楽館、記念イベントで28周年祝う 東京・有楽町6月7日 12:00
-
(詳報)6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息か 保育園のリンゴすったおろし器には7、8ミリの穴6月7日 11:51
-
「今こそ核のない世界を」 護憲団体などが非核・平和行進をスタート 鹿児島市6月7日 11:45
-
【解説:スタジアム候補地に北ふ頭】課題だらけ、着工までに「10年かかる」6月7日 11:30
-
【全日本大学野球】鹿屋体大が初の8強 近大を5-1で下す
6月7日 11:13 -
〈ふるさと逸品〉1丁550g!大きくて少し硬めの木綿豆腐は屋久島の水がカギ6月7日 09:30
-
中山間地でもスマート農業を 無人運転トラクター実演 採算性などデータ収集も さつま6月7日 09:00
-
自主防災組織加入率が95%の町内会…共助の力を発揮するために取り組んだこととは6月7日 08:28
-
海図と灯台の仕組み、海保から学ぶ 鹿児島市立科学館6月7日 08:00
-
可能性つぶされる学校生活に嫌気 自転車日本一周、自分探しの旅に挑戦6月7日 07:30