24日夜から警報級の大雪恐れ 鹿児島県本土で警戒呼びかけ 種子・屋久では大しけか 気象台
2023/01/23 22:56
雪で一面白く覆われた市街地=2016年1月24日午前、鹿児島市
九州南部は、上空約1500メートルに氷点下12度以下の寒波が流れ込む見込み。24日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で薩摩地方5センチ、大隅地方の山地(標高200メートル超)2センチ、平地1センチ。25日午後6時までの24時間では、薩摩10〜20センチ、大隅の山地5〜10センチ、平地1〜5センチ、種子・屋久1〜5センチの見込み。
24日の予想最大風速(最大瞬間風速)は県本土の陸上15メートル(30メートル)、海上20メートル(30メートル)、種子・屋久23メートル(35メートル)。波の高さは県本土5メートル、種子・屋久6メートル。
気象台の山下一実主任予報官は、大口で27センチ、鹿児島市で14センチの積雪、奄美市で115年ぶりに雪が降った2016年1月に匹敵する「10年に1度程度の寒さ」の可能性を指摘した。
強風や高波の影響で、24日の海の便は種子島航路や奄美・沖縄航路が欠航する。鹿児島国道事務所は23日、大雪により国道3号、10号、225号の峠区間を通行止めとする可能性があると発表。不要不急の外出をできるだけ控え、やむを得ず運転する場合は冬用タイヤやチェーンの早期装着を呼びかけた。
あわせて読みたい記事
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに89人感染、1人死亡
3月31日 16:08 -
「新婚さん、3世代世帯いらっしゃい」県営住宅の入居対象を拡大 鹿児島県、子育て支援策3月31日 14:30
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41
-
訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止3月31日 13:15