鹿児島県内は今夜から大雪の恐れ 薩摩地方山地で20センチ、平地は10センチの予想 海・空の交通乱れる
2023/01/24 11:54

鹿児島県内に出されている警報・注意報の一覧表(鹿児島地方気象台ホームページより)
25日正午までの24時間予想降雪量は、多い所で薩摩地方の山地(標高200メートル超)20センチ、平地10センチ、大隅地方の山地5センチ、平地3センチ。
24日の予想最大風速(最大瞬間風速)は、県本土の陸上15メートル(30メートル)、海上20メートル(30メートル)、種子・屋久25メートル(35メートル)。同日に予想される波は県本土5メートル、種子・屋久6メートル。
気象台は24日午前、県内17市町村に暴風雪警報を発表した。対象は日置市、いちき串木野市、阿久根市、長島町、薩摩川内市、枕崎市、指宿市、南さつま市、南九州市、東串良町、南大隅町、肝付町、西之表市、三島村、中種子町、南種子町、屋久島町。
交通への影響も出ており、24日の鹿児島空港発着便は午前11時半現在、奄美や種子島など離島便を中心に36便が欠航を決めた。
海の便の欠航は、クイーンコーラルクロス▽フェリーあまみ▽フェリーきかい▽フェリー屋久島2▽高速船「甑島」▽プリンセスわかさ▽種子屋久高速船「トッピー・ロケット」▽フェリーはいびすかす▽フェリーみしま▽フェリーなんきゅう。
県道のチェーン規制は、小林えびの高原牧園線の丸尾三差路から県境▽霧島公園小林線の新湯三差路から高千穂河原。
あわせて読みたい記事
-
奄美の世界遺産活用 官民連携組織が市に提言 自然保護活動へ協力金盛り込む2月3日 22:30
-
鹿屋・串良の鳥インフル陽性 2万4000羽を殺処分へ 大隅で初、鹿児島県内で今季13例目2月3日 22:17
-
都城管内の75人含む406人新たに感染 6人死亡 新型コロナ・宮崎3日発表2月3日 20:15
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに668人感染、5人死亡
2月3日 16:02 -
12月の外国人宿泊客、前年の11倍増 コロナ禍前の2019年比は85.3%減 鹿児島県内2月3日 14:15
-
(更新)横断歩道を渡っていた74歳女性、車にはねられ死亡 指宿市の国道226号2月3日 13:45