甘さが売り、長期熟成ポンカン出荷ピーク いちき串木野
2023/01/26 08:20
薩州ポンカンの出荷作業に追われる選果場=24日、いちき串木野市のJAさつま日置北部営農センター
12月下旬~1月初旬に収穫し、各農家の倉庫やJA選果場で1カ月以上貯蔵。このうち糖度12度以上、クエン酸0.9%以下などの基準をクリアしたポンカンを「薩州薩摩」として売り出している。
同JA果樹部会9農家が約199アールで栽培し、今年は15トンの出荷を見込む。例年より生産量は減ったものの、大きさ、味ともに良い出来だという。
同センターの果樹指導兼販売係の大迫琢真さん(28)は「おいしく仕上がっている。多くの方にぜひ食べてほしい」と呼びかけた。
あわせて読みたい記事
-
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30
-
結団式で総合優勝誓う/姶良チーム1月29日 11:30
-
19人内定「Aクラス狙える」/肝属チーム1月29日 11:25
-
年代別選考レースで21人内定/出水チーム1月29日 11:20
-
Cクラス優勝目指し結団式/曽於チーム1月29日 11:15
-
上位陣が好調、18人の内定決まる/川薩チーム1月29日 11:10
-
海沿いコースで10キロ走、6人内定追加/指宿チーム1月29日 11:05
-
実戦に近い選考レースで11人の内定追加/日置チーム1月29日 11:00
-
児童が育てた桜島大根350本「おいしく食べて」 鹿児島市内の5小学校が競りに出品1月29日 11:00
-
原発は「災害に弱く、武力攻撃の標的に」 れいわ・山本代表、国のエネルギー政策を批判1月29日 10:03
-
万之瀬川河口の多様な生き物観察 小学生ら40人、越冬中のクロツラヘラサギに歓声 南さつま1月29日 10:00